1番札所 竺和山 霊山寺
大きな仁王門に 「竺和山」 の金文字、そして 「四国第一番霊山寺」 の石標、多くのお遍路さんがここから打ち始めているようです。
「南無大師遍照金剛」 と書かれた白衣に袖を通すと、気恥ずかしいような、気の引き締まるような思いになります。
鈴をぶら下げた頭陀袋に、納経帳・納め札などを入れ、「心で祈ればいいんですよ」 の一言に押されにわか信者の巡拝が始まった。
所在地 徳島県鳴門市大麻町板東
お遍路 御朱印 石仏の旅
1番札所 竺和山 霊山寺
大きな仁王門に 「竺和山」 の金文字、そして 「四国第一番霊山寺」 の石標、多くのお遍路さんがここから打ち始めているようです。
「南無大師遍照金剛」 と書かれた白衣に袖を通すと、気恥ずかしいような、気の引き締まるような思いになります。
鈴をぶら下げた頭陀袋に、納経帳・納め札などを入れ、「心で祈ればいいんですよ」 の一言に押されにわか信者の巡拝が始まった。
所在地 徳島県鳴門市大麻町板東