JR中央本線 下諏訪駅の北北東 11Kmです。

冬季の降雪も多く、中山道最大の難所と云われた?和田峠の中腹に観音像が立ち並んでいると聞き訪れてみた。
佐久市内から国道 142号を下諏訪方面に走り「男女倉口 標高1100M」の標識を右に曲がり旧国道に入るとすぐ「歴史の道 中山道」の案内板と立派な石塔が建っています。
そこは右に曲がる登り坂ですが、左に入る小道脇に駐車スペース?が有ります。
ここから、緩やかな山道を10分ほど登ると休憩小屋の脇に多数の観音像が鎮座しています。

説明板を転記します。
三十三体観音
  かつて、この山の中腹にあった熊野権現社の前に並んでいた石像である。
旧道の退廃とともに荒れるにまかせていたが、昭和 48年(1973)の調査発掘により、29体が確認されここ旧道ぞいに安置された。 内訳は千手観音 13体、如意輪観音 4体、馬頭観音10体、不明 2体で、4体は未発見である。
  峠の難所を往来する人馬の無事を祈ってまつったものであろうか。

文化庁  長野県  和田村

上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原のホテル・宿泊施設はこちら