名鉄犬山線 犬山遊園駅の東北東 1.7Kmです。
駅から木曽川沿の道を上流側に、係留された鵜飼屋形船(左端 2枚)などを見ながら歩くとすぐ案内板があります。

山麓の社務所広場?から本堂に至る 320段の参道に七福神が祀られており、主に左側斜面や本堂周辺に新旧の観音像が一緒に祀られています。
足に自信の無い方はスロープカーで昇れます。

この石段参道を登ることによって七つの徳が身につくようにと願って七福神が祀られているようで、各坂には下記の祈り文が刻まれています。
恵比寿坂・繁栄を祈ってまず 64段、 大黒坂・裕福を祈って 34段、 毘沙門坂・勇気を祈って 17段、弁天坂・良縁を祈って 37段、布袋坂・円満を祈って 37段、福禄寿坂・人望を祈って 43段、寿老人坂・健康長寿を祈って 104段。

本堂脇には十二干支を祀った絶景展望台(下段の左 3枚)もあり、遠くに名古屋の街、眼下に犬山城などが見渡せます。

近くの国宝犬山城(下段の右端)や国宝茶室如庵のある有楽苑では、抹茶や水琴窟が楽しめます。

名古屋からの名鉄犬山線の駅名に、石仏駅と布袋駅があります。
次回はこの駅周辺を散策してみたい。

寂光院周辺のホテルはこちら