路傍の石仏 > 石仏 > 岐阜県

地点区分:岐阜県

  • 江戸時代、江戸と京都を結ぶ主要街道として、太平洋沿岸近くを行く東海道と本州中部山岳地帯を行く中山道が整備されていた。 東海道は大井・浜名・桑名の渡しなど、水量が多いと数日間も川を渡れないこともあり、距離は長いが旅程の組みやすい中山道を利用した人も多かったようです。 中山道は江戸(東京)日本橋...
    詳しくはこちら
    地点区分:,
  • 飛騨高山:「飛騨の小京都」 とも呼ばれ、春と秋に開催される 「高山祭り」 が有名な街です。 世界遺産に登録された白川郷の合掌造りを観る旅の途中、37年振りに立ち寄ってみた。 朝市が見たく 高山陣屋近くの駐車場に朝 7時過ぎ到着した。 この陣屋前と、すぐ近くを流れる宮川沿いに農産物や民芸品な...
    詳しくはこちら
    地点区分:,

ご挨拶

苔むした石仏 黙して語らず
私はそんな石仏のいる風景・表情に魅せられ、野に山に訪ね歩いています。
定年後はカメラ片手に好き勝手な毎日ですが、石仏を眺めていると心安らぐのです。
ただ眺めるだけです、そして撮るだけです。
遠い過去からのメッセージを感じつつ。

検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

神社・仏閣ランキング
シニアライフランキング
御朱印ランキング