路傍の石仏 > 四国遍路

地点区分:四国遍路

  • 1番札所 竺和山 霊山寺 結願 88番札所から 80km。 大きな仁王門に「竺和山」の金文字、三週間振りに戻ってきた。 もう、白衣を纏うことに全く抵抗が無い、白衣の首筋や頭陀袋がアカで少し黒ずんでいるが、襟をただし本堂と大師堂に結願のお礼、そして明日高野山に詣る予定を報告し寺を後にした...
    詳しくはこちら
  • 88番札所 医王山 大窪寺 87番札所から 15.1km。     四国遍路を締めくくる結願の寺です。 駐車場から少し歩き 「四国霊場結願所」 の石柱を見ながら境内に入った。仁王門をくぐり、石段を登ると左に大師堂、しばらく進むと後ろに 二重多宝塔を配した本堂です。 後に「女人高野」...
    詳しくはこちら
  • 87番札所 補陀落山 長尾寺 86番札所から 7.0km。 古い町並の中に建つ寺で、道路沿いに建つ仁王門には梵鐘が下がり大きな草鞋が奉納されていた。 そして、門前左右に一対の古い経撞が現代的建屋の中に立っています。 仁王門をくぐると、正面奥に本堂、右が大師堂です。 源義経の側室...
    詳しくはこちら
  • 86番札所 補陀落山 志度寺 85番札所から 6.5km。 潮の香り漂う志度湾のほとりに建ち、海女にまつわる伝説を残す寺で大きな五重塔が目印です。 仁王門をくぐると、正面奥に本堂と大師堂が並び、左に朱塗りの五重塔が建っています。 本堂左の古い石塔郡は伝説にのこる海女の墓と伝えてい...
    詳しくはこちら
  • 85番札所 五剣山 八栗寺 84番札所から 7.4km、車 13km。 昔は文字通り五つの峰があったと云う五剣山の中腹に建つ寺で、今は車やケーブルカーで登れます。 駐車場から少し歩くと右に色鮮やかな多宝塔、隣が大師堂で、さらに進むと本堂です。 本堂左には歓喜天を祀る聖天堂が建ち、...
    詳しくはこちら
  • 84番札所 南面山 屋島寺 83番札所から 13.6km、車 20km。 景勝地・屋島山上に建つ寺で麓から有料道路で登りましたが、ケーブルカーもあります。 源平合戦の舞台として広く知られており、境内には合戦の遺物などを展示している宝物館や日本三大狸の一つに数えられる蓑山大明神など観光名...
    詳しくはこちら
  • 83番札所 神毫山 一宮寺 82番札所から 11.5km、車 17km。 住宅街の中、道路をはさみ讃岐一ノ宮田村神社と向かい合って建つ寺で、山門をくぐると、正面奥に本堂、その右が大師堂、左が稲荷社です。 本堂前に 「地獄の釜」 と呼ばれる変わった形の石の祠があります。 この中...
    詳しくはこちら
  • 82番札所 青峰山 根香寺 81番札所から 5km、車 9km。 五色台の青峰山の中腹、人里離れた山の中に建つ寺です。 大きな草鞋をぶら下げた山門をくぐると、まず下りの石段、少し平坦、やがて上りの石段が続き、登り切ると正面が本堂です。 大師堂は上り石段途中右にあります。 この本...
    詳しくはこちら
  • 81番札所 綾松山 白峰寺 80番札所から 6.5km、車 15km。 人里離れた観光地、五色台(黄峰、白峰、赤峰、青峰、黒峰)の白峰山の中腹、深い木々に囲まれた境内に建つ寺です。 駐車場から山門までの参道には観音像が立ち並んでおり、瓦屋根が段々になった珍しい山門をくぐると、正面奥...
    詳しくはこちら
  • 80番札所 白牛山 国分寺 79番札所から 6.6km。 讃岐の国分寺 さすが国分寺、仁王門をくぐると、広大な境内に長い松並木の参道が延びている。 参道両脇には四国88札所本尊の石仏が並び、堀にかかった橋を渡ると正面が本堂です。 本堂手前右に大師堂、その中に納経所があり お土産品...
    詳しくはこちら

ご挨拶

苔むした石仏 黙して語らず
私はそんな石仏のいる風景・表情に魅せられ、野に山に訪ね歩いています。
定年後はカメラ片手に好き勝手な毎日ですが、石仏を眺めていると心安らぐのです。
ただ眺めるだけです、そして撮るだけです。
遠い過去からのメッセージを感じつつ。

検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

神社・仏閣ランキング
シニアライフランキング
御朱印ランキング