路傍の石仏 > 磨崖仏

地点区分:磨崖仏

  • 遠野:柳田国男の「遠野物語」で知られた民話の宝庫、遠野の山中に五百羅漢があると聞き 訪れてみました。 JR遠野駅の西南 2Km、ひっそりした山腹の木立の中、苔むした無数の自然石に線刻された羅漢像が肩を寄せ合っています。 この地方は夏に冷たい北東の風「やませ」が吹き、冷害・凶作の歴史を繰返して...
    詳しくはこちら
  • JR東北線 平泉駅から渓谷美を誇る厳美渓方向へ 6kmです。 レンタサイクルで中尊寺などからすぐです。 シーズン中は駅からバスの便もあります。 説明文によると、達谷窟に賽を構え良民を苦しめていた悪路王を征夷大将軍 坂上田村麻呂公が延暦 20年(801)に征伐した。 戦勝は毘沙門天の御加護と...
    詳しくはこちら
  • 福島県いわき市小名浜住吉字搦 R常磐線「湯元」駅の南東 4km、駅から国道6号線を 4kmほど南下し右折し 小名浜第三小学校を目標にして、道路を挟んだ遍照院金剛寺を探して下さい、道路が狭く込み入っており説明が難しいデス。 その金剛寺墓地の裏山崖面に阿弥陀坐像が石龕の中に刻まれ、砂岩層の縞模様に綺...
    詳しくはこちら
  • 福島県須賀川市大字和田字大仏 JR水郡線「川東」駅の西 1km、国道 118号線に架かる「大仏大橋」の下にありますが高架のため、そこからは降りられません、駅近くの 「小作田橋」 を渡りすぐ左折し農道?を直進するとすぐ大橋です。 その大橋手前、右側崖面の石窟に剥落欠損した痛ましい姿の大仏坐像が鎮座...
    詳しくはこちら
  • 福島県須賀川市大字舘ヶ岡字向山 JR東北線「須賀川」駅の西北西 8km、駅から国道4号線を北上し滑川交差点を左折、新幹線と高速道を横切り 5km先の案内板を左折すると田園風景を見渡す丘陵の崖面にポツンと鎮座しており遠くから確認できます。 硬い岩に彫ってあるためか、風化もなく彩色も残っており肩...
    詳しくはこちら
  • 福島県南相馬市小高区泉沢 JR常磐線 「小高」 駅の南南西3km、国道6号線を線路に沿って南下、大きく右にカーブした先の右側山裾村落の細い道に入り、そのまま走ると 「大悲山大蛇物語公園」 です。 この地は昔、大悲山と呼ばれ数多くの史跡や伝説を残しており、大悲山磨崖仏として知られた 「薬師堂石...
    詳しくはこちら
  • 福島県福島市岩谷 JR東北線 「福島駅」 の北東約 2Km、国道 4号線を北上し 岩谷下交差点を左に曲がります。 そして 「岩谷観音入口」 の案内板の先、急な石段の下左側に 2台程の駐車スペースがあります。 その 80余段の石段を登ると小さな広場と観音堂があり、眼前の岩肌に観音像などが所狭しと...
    詳しくはこちら
  • 福島県西白河郡矢吹町滝八幡 JR 「矢吹」 駅の北西 2km、駅から国道4号線を 1kmほど北上した県立矢吹病院への交差点を左折し 0.5km、病院入口道を入り、病院を右に見ながら進むと三十三観音史跡公園に出ます。 そこから河原までの階段を降りると、川岸崖面に半肉彫りした観音像などが一列に並び石...
    詳しくはこちら
  • 福島県郡山市田村町大供 JR水郡線「磐城守山」駅の東 1km、駅から国道 49号線の下を横切る道を進み守山小学校を右に見ながら進むと案内板があり、そこを右折し下り坂になった左斜面一帯の岩壁に観音像が半肉彫りされています。 岩壁が硬い?風化もせず小型で素朴な姿を魅せています。 郡山市教育委員...
    詳しくはこちら
  • 箱根:温泉と正月の箱根駅伝で知られる街・・・・・説明の必要はないだろう。 昔から上方と関東を結ぶ道は重要であった。 箱根旧街道よりさらに古く鎌倉時代に開発された湯坂道に 700年ほど前に刻まれた地蔵の磨崖仏があると聞き訪れた。 元箱根から小涌園方面へ国道1号線を走るバスに乗り、バス停:六道...
    詳しくはこちら

ご挨拶

苔むした石仏 黙して語らず
私はそんな石仏のいる風景・表情に魅せられ、野に山に訪ね歩いています。
定年後はカメラ片手に好き勝手な毎日ですが、石仏を眺めていると心安らぐのです。
ただ眺めるだけです、そして撮るだけです。
遠い過去からのメッセージを感じつつ。

検索

ブログランキング・にほんブログ村へ

神社・仏閣ランキング
シニアライフランキング
御朱印ランキング